Apple Watchは「Suica」も利用可能!使い方と注意点!

JR東日本の路線を利用している方は「Suica(スイカ)」を使っているのではないでしょうか。
Suicaとは、JR東日本の鉄道やバス、買い物などで利用できるJR東日本のICカードです。
そのSuicaをApple Watchでも利用することができるのです。
電車の改札に腕をかざすだけで通過できるほかコンビニの買い物も腕をかざすだけと、一度利用すると手放せなくなるといいます。
ということで今回は、Apple Watchで「Seica」を使う!をテーマに、登録方法や使い方、利用するときの注意点をご紹介していきます。
「Suica」が利用できるApple Watchの種類と登録方法
Apple WatchはApple社が2015年4月から販売している腕時計型のスマートウォッチです。
最新機種はApple Watch Series 4になります。
そこで、Apple Watchで「Suica」が利用できるのは、Apple Watch Series 2以降の機種になります。
初代Apple WatchやSeries 1は利用できないので注意が必要です。
Apple WatchにSuicaを登録する方法
Apple WatchにSuicaに登録するときは以下の手順で行います。
- ➀iPhoneのSuicaアプリで新規発行する
- ➁iPhone内のSuicaをApple Watchに移す
SuicaアプリはApp Storeの『Suica』からダウンローできます。
(初めて使用する方は「モバイルSuica」会員登録が必要です)
また、上記のApple WatchにSuicaを登録する一連の手順は、『JR東日本|Apple PayのSuicaをはじめる』で詳しく紹介しているので、そちらで確認をお願いします。
Apple Watchで「Suica」を使う!基本的な使い方と注意点
Apple WatchでSuicaが使える状態になったら、「エクスプレスカード」に設定することができます。
エクスプレスカードとは、優先して使うカードのことです。ちなみに、Suicaしか登録していなければ自動的に設定されるので、2枚以上カードを登録してするときに設定が必要になります。
Seicaをエクスプレスカードに設定することで、いちいちアプリを起動となくてもよくなります。
鉄道の自動改札を通過するときいちいちアプリを起動するのは面倒なうえに、忘れてしまうとせき止められてしまいますよね。また、コンビニなどで買い物するときも腕をかざすだけで決済ができるので非常に楽です。
ほかのカードにこだわりがなければ、エクスプレスカードはSuicaに設定しておくことをおすすめします。
肝心のエクスプレスカードの設定方法は以下の通りとても簡単です。
【Apple Watchのエクスプレスカード設定方法】
- ➀iPhoneのホーム画面から「Watch App」を開く
- ➁「マイウォッチ」タブを開き、「WalletとApple Pay」→「エクスプレスカード」の順にタップ
- ➂新たにエクスプレスカードにしたいカードに「Suica」を選択してから、Apple Watchにパスコードを入力して認証
この設定を行えば、電車の載るときも買い物するときも腕をかざすだけで決済できるようになります。
エクスプレスカードに設定しなくても当然使える
もちろんSuicaを絶対にエクスプレスカードに設定する必要はなく、設定しなくても当然使えます。
Apple Watchのサイドボタンをカチカチっと2回押しすると画面上にSuicaが表示されるので、それを選択すれば利用できます。
ただし、通勤や通学で電車を利用する方はSuicaをエクスプレスカードに設定しておいた方が良いでしょう。
Apple WatchでSuicaを利用するときの注意点
Apple WatchでSuicaを利用するとき、2つ注意しておいた方がいい点があります。
1点目は、登録したSuicaなどのカードは定期的にアップデートが行われます。
その際、画面に「カードをアップデータ中」という表示ができますが、このアップデートの間はSuicaの利用はできません。
アップデートのタイミングが通勤や通学と重なってしまうとSuicaが使えない状態なので、アップデータ情報は事前に確認しておきましょう。
2点目は、当然のことですがApple Watch本体のバッテリーが切れた状態ではSuicaは機能しません。
以上、大きな注意点ではないものの、アップデートと電気切れには注意しておきましょう。
まとめ
日頃から通勤や通学に電車を利用している方は「Suica」は必需品ですよね。
そのSuicaをApple Watchに設定すれば腕をかざすだけで改札が通過できるので非常に便利でスマートです。
Apple Watchをお使いの方にSuicaは特におすすめです。
Suicaを設定する手間は多少かかりますが、一度設定すればとても便利に使えるので、まだ登録していないという方は登録してスマートな生活をしましょう。